

こんにちは、斉木智美です
心理セラピーで行なっている
「心のメンテナンス法」を
ノートを使って
自分で出来るようになる。
そんなノート術講座について、紹介させてください。
まずは自己紹介
こんにちは、
斉木智美(さいきともみ)です。
2012年に心理セラピストで起業しました。ありがたいことにお客様にも恵まれ、これまで10,000人以上の方のサポートをしてきました。
心理セッションをしていると、こういったお声をたくさん頂くんですね↓
「かんたんな悩みなら、
自分で解決できるようになりたい」
「気持ちがズーンとなった時の
メンテナンス法を知りたいです」
「心理のこと、もっと学びたいです」
要はですね、、、
自分で自分の問題を
解決できるようになりたい
ってことだと思うんです。
うんうん、そのお気持ち、よくわかります。
職場や家庭でのモヤモヤを自分で解決できたら、毎日スッキリした気持ちで過ごせるじゃないですか。
私も日常のストレスや気持ちの揺れはノートを使ってセルフカウンセリング。それでも解決しない悩みだけカウンセラー。 と使い分けをしています。
カウンセリングノート術ができるまで
私がノートを書き始めたのは、2006年。コーチングを学び始めて、内面の変化を残しておこうと書いたのがキッカケです。
当時は心理セラピーや脳科学の知識がなく、ただ思ったことを書いているだけ。
書くことで考えを整理したり、広げることができました。
だけど、感情、ですね。
失敗した時の落ち込み。不安でザワザワする気持ち。イラッとした憤り。
そうしたネガティブな気持ちは、書いても書いても全然スッキリしませんでした。
むしろ、書けば書くほど、ネガティブにハマっていく悪循環、、、。
その後、心理セラピーを学び、実践する中で、
心理セッションでやっていることを、そのままノート術にできたらいいのに。
そんな思いで、私自身はもちろん、当時のクライアントさんにもお願いして、いろんなノートの書き方を試しました。
クライアント様のお声とご協力があり、「カウンセリングノート講座」が完成しました。
ご協力やお声がけいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

ノートを使って
自分で自分を変えていく
ノートをつかって
セルフカウンセリングができる。
これが
カウンセリングノート講座の目的です。
具体的にはノートを使って
この3つが出来ることを目指します。
- 自分の感情をコントロールできる
- 傷ついた気持ちを自分で癒せるようになる
- やりたいことを叶える自分になる
悩みをバーンと吹き飛ばすためにも、やりたいことをサクサク叶えるためにも、この3つが必要です。
あなたが自分のチカラで
セルフカウンセリング出来るようになったら。
しかも
好きな時に好きなタイミングで好きなだけ
自分の内面を変えることができたら。
それだけで
毎日の気分もぜんっぜん変わります。^^
毎日の気分が変われば
プラスの行動が自然にできるし
その毎日を積み重ねていったら
人生も充実した豊かなものに変わっていきます。
昨日と同じことを考えて、同じ気持ちを感じて「あー、しんどい」と人生が低空飛行…だと感じるなら、そこから抜け出すためには、
自分のメンタルを自分で変えられること
これが必須です。
なぜノートを使うの?
自分を変えるぞー!という時、これまでノートに書き出したり、自己啓発本やブログでの方法を試してみた。だけど、効果を感じられなかった、、という時もあると思います。
これはシンプルに
やり方とやる順番が間違っているから
これだけです。
先にお伝えしたように、
ノートに考えてることを
書き出すだけでは
嫌な気持ちは消えません
さらにいうと、
いくら褒めたりポジティブになろうとしても
嫌な気持ちが残ったままだと
意味ないです
たとえば、お肌のお手入れも、
「洗顔後に化粧水、乳液、美容クリーム」と
使う順番がありますよね。
帰宅して顔も洗ってないのに「いきなり美容クリーム塗りたくる」なんて暴挙はしない訳です。
同じように、自分を変えるときも、効果がでる「やり方」と「順番」があります。
そこを知らないまま、自己流でノートを書いて
「ああやっぱり変われないな」
「私ってダメだな」と諦めてしまう人も多いので、
いやいやいや!
自分を変えたいのはわかるけど、
やり方も順番も全然違うのよ
正しいやり方と順番にするだけで
ぜんっぜん変われますから!
とお伝えしたいのです。
カウンセリングノート術をザックリ紹介
カウンセリングノート術で
最初に取り組むのは
ネガティブな気持ちを解消すること
です。
いくら自分を褒めても
プラスな行動をしようと頑張っても
ネガティブモードになった途端、
積み上げたポジティブさは一瞬で吹き飛びます。
嫌な気持ちをどう処理するか。
これを実践できることがとっても重要なんです。
どんなにメンタル最強になっても
生きていれば嫌な気持ちになる時なんて
フツーにありますし。
だからこそ、
ネガティブな気持ちになったときに
自分のチカラで抜け出せること。
ここを出来るようになるべく
ノート講座の最初にしっかり取り組みます。
毛穴に汚れが溜まっていたら
どんなに高級な美容液つけても
ぜんっぜん効果ないじゃないですか。
同じように私たちの心も
プラスな行動を始める「前」に
不要な汚れをとっておく、
ネガティブな感情をゆるめることが
必要なのです。
その次にやるべきは、、、と
ここでは長くなるので割愛しますが
自分を変えるための
アレやコレやのノート術を
かなり具体的に分かりやすく、お伝えいたします。
ノートを使って
あなたはどうなりたい?
わたしの元には
日々いろんな方が相談にやってきます。
いろんな知識や経験を持ってる方もいれば
行き詰まって諦めがちな方も多いです。
そしてみなさん
こんな共通の悩みを持っています。
「何を変えたらいいのか分からない」
「書くのが苦手だけど大丈夫?」
「ほんとに効果があるか心配、、」
といった
不安だけどやってみたい!人や
「いろいろやっても楽になってないし」
「これまでいっぱい学んできたし、、」
というように
知識や経験があるからこそ
迷っている!といった人。
希望と不安が入り混じって
しまいますよね。
だれでも失敗したくないし
うまくやりたいからこそ
迷ってしまいます。
そんな
あなたにお伝えしたのは、
不安でも迷いがあるまま
来てもらって大丈夫です
ということです。
長年セラピストをしてきた私が
ノート術をお伝えすると同時に
あなたが
自分で自分の悩みを解決できるよう
サポートするので安心して参加してください。
行き詰まったときに
するっと解決するのが、
心理セラピストである
私の本業です。
ノートを書き方はもちろん、
心理のメカニズムの説明も交えて
お伝えするので、
「なぜそれをやるのか?」を理解しながら
実践できます。
カウンセリングノート術では
自立を大事にしています。
講座が終わった後も、自分一人で書けるようになってほしいからです。自分の悩みを自分で解決できる基本を身につけていただきたい。
そのためには、
ただ言われたことをやるのではなく、
あなたが自分のことを理解しながら
自分で自分を導いていく。
あなたの人生を幸せにするために
「自己理解」と「自立」、この2つを重要視しています。
最初から出来なくても大丈夫。少しずつ練習すれば、自己理解も深まるし、ちゃんと自立できるようになっていきますから。^^
では、講座の詳細をお伝えしますね。
ノート講座のカリキュラム
4週間のノート講座で
お伝えする内容はこちらです。
⚫︎ カウンセリングノート基本の考え方
⚫︎ 悩みが解決しない原因とは
⚫︎ 悩みを解決する順番とその理由
⚫︎ノート術: 否定的な感情を解消する
⚫︎ ノート術:傷ついた気持ちを癒す
⚫︎ ノート術:理想の未来を創る
⚫︎ やりたいこと100個を書いてみる
ノートの書き方にプラスして
心理の知識もみっちりお伝えします。
心理を学ぶことって本当に大事で
心のメカニズムを知ることで、
「なぜ自分がこうなっているのか」
「じゃあどうしたらいいのか」
がわかって、
自己理解がスススーと進むんですね。
分かったつもりでいても
自分のことは分かっていないもの。
自分のことは自分が一番見えません。
私もその一人です。
それが故に間違った努力をしたり、
自分に合わないことをやってしまうんです。
そこから軌道修正するためにも
心理のメカニズムを学ぶとともに
ノートを使って自分を立て直す方法を
身につけていきますよ。
受講生さんからも

とにかく講義が分かりやすい。

核心をついた話が多く、
例え話が分かりやすく秀逸。
といったご感想を多くいただきます。
「分かりやすい」と「的確」は、講座でもセッションでも、ほぼ全員の方からいただくお声です。
はじめての方にも分かりやすく。
心理学に詳しい方にはより深く。
心理を知る楽しさを感じてもらえるので、楽しみにしていてください!
ノート講座の進め方
ノート講座では、
3つのサポートで進んでいきます。
①オンライン講座(Zoom)
② ノートを書く会
③ LINEのやりとり
①オンライン講座(Zoom)
カリキュラムは
オンライン講義(Zoom)でお伝えします。
事前録画したものではなく、
リアルタイムに参加する形なので
その場で質問していただけます。
参加できない回があっても
録画配布いたしますのでご安心ください。
これまで1〜2回欠席された人もいましたが(なかには初回欠席の方も)、録画を見てちゃんとノートを書けていました。
② ノートを書く会
講座とは別日程で
ノートを書く会をしています。
こちらは参加自由です。
ノートを書こうと思っても
なかなか進まないって時も
ありますよね。
そんな時、オンラインで
みんなで集まって一緒にノートを書くと
強制力もあって書きだせます。笑
「なかなか書けない泣」
「何を書いたらいいのか分からない!」
「テーマが思いつかない!」
そんな時も質問していただき、
実際にノートを書いてみて
サクサク前へ進んじゃいましょう。
お時間があれば感じたことや気づきを
シェアしてお互いに学び合うこともします。
「私だけじゃなかった!」
「みんなから沢山アイデアもらえた」
「一人で頑張らずに助けを求めていいんだ」
グループでしか得られない
みんなで一緒に良くなっていく感じを
味わっていただけます。
グループが苦手な方は、
無理のない範囲でのご参加で大丈夫です。
あなたが安心して
「より良くなること」に専念することが
大事だと思っています。
③ LINEメッセージのやりとり
ノートに書き出す中で
プライベートな内容を個別に質問したい時も
あるかと思います。
そんな時は
私に直接LINEしてください。
マンツーマンで
ご質問にお答えします。
ふだんカウンセリングをしていても、
カウンセリングを受けるほどじゃないけど
何が起きているのか教えてほしいです。
ちょっとした疑問に答えてほしい。
智美先生だったらどうするか、意見を訊きたい
といったお声をよく頂きます。
心理はもちろん、お仕事のこと、人間関係、婚活、目標達成する戦術づくりなど、気軽にLINEで訊いてください。
またここが結構大事で、
LINEメッセージのやりとりでは、
あなたに合ったノートの書き方も
個別にお伝えしています。
ノートが書けません!!って時も
個別にサポートさせていただきます。
お一人お一人、得意・不得意があります。
講座期間中に「あなたに合ったノートの書き方」をマスターしてもらいたい!という思いから、個別指導を行なっています。
講座の日程・サポート期間
【講座の日程】
2025年
4月26日(土) 20ー22時
5月17日(土) 20ー22時
6月7日(土) 20ー22時
※ご参加できない回は録画で観ていただけます。分からない点は個別でサポートいたします。
【ノートを書く会日程】
(ご参加自由)
2025年
5月10日(土) 20ー21時
5月31日(土) 20ー21時
ご参加自由です。みんなで集まってノートを書きます。
LINEやりとり特典は、講座初日〜2025年6月21日(土)までです。
セミナー受講料
新規受講:48,000円
再受講価格:30,000円
お支払い方法
3つのお支払い方法があります。
※クレジットカード払いは3.6%の手数料がかかります。
こちらのバナーからお申し込みください↓

講座について聞きたいことがある場合は
【info.ts1206@gmail.com】 までお願いします。
最後にノート講座に参加された方の
ご感想を紹介いたします。
ノート講座を受講した方のご感想
実際にノート講座を受けた方からいただいたご感想です。
◎ノート講座での変化を教えてください
落ち込む時間が短くなって
次へ進もうという気持ちになれたし、
また落ち込んでもその繰り返しで、
すぐに上がって来れます。
「自分には何もない」という思い込みが
「ある」にひっくり返せました。
自分に興味をもつきっかけになり
自分のことをもっと知りたくなりました。
◎ノート講座での変化を教えてください
ぐるぐる考えて動けなくなっている自分に
気づくことが早くなって「あ!ノート書こっ」とすぐアクションに移れるようになったことです。
今までは2-3日ぐるぐるして動けないとか
よくあったので、
ノートに吐き出して、気分を切り替えて行動する!が早くなってから、
こなせる量が増えたし、
長く落ちこまなくて良くなりました。
◎ノート講座での変化を教えてください
不安にフォーカスするのではなくて、
どうありたいとかどんな未来にしたいのか「意図にフォーカスすることが大事!」ということが体感で掴めたことです。
よく言われるけどこれまで全然出来なくて
ノートを書くようになってから、
これはこれ以上掘っても
怖さが出続けるからそうじゃないんだなとか、何となく分かってきた気がします。
◎ノート講座をどんな方に勧めたいですか?
・思い込み続けてしまう方
・ぐるぐる考えて答えが出ない方
・自分のことを知りたい方
◎斉木智美の印象はいかがでしたか?
どんなボールを投げても受けてくれて、
いいボールを投げ返してくれる
安心できるキャッチャーのような方です(^-^)
◎斉木智美の印象はいかがでしたか?
とにかく的確で分かりやすい!の一言です。
うまく言葉にならない思いも
さらっと言語化してくれるし
(しかもピッタリすぎる言葉!)
とくに例えが秀逸で
むずかしいことも笑っちゃうほど
腑に落としてくれます。

◎ノート講座をどんな方に勧めたいですか?
一人で頑張っちゃう女の人にぜひお勧めしたいです!
周りはみんな上手くいってる、
私も周りからはそう思われてるんだろうけど、
なんか違うとか「もうちょっとこうしたい」みたいな時、
仲間がいて自分も変われるあったかい環境がすごく良かったです
◎ノート講座をどんな方に勧めたいですか?
自分の感情が分からない、感じることが出来ないと
思っている人にお勧めしたいです。
分からないことが
質問できることので非常に良いです。
◎ノート講座での変化を教えてください
何かをやってみようと思ってから
実行するまでの時間が短くなりました。
行動に移す時の怖さが減って、
足踏みする時間が減ったように思います。
(後回しや先送りすることが
グンと減ったように感じています。)

◎ノート講座での変化を教えてください
「イヤだ」「違うと思う」と言えるようになりました。
ノートに「イヤだ」と言えるようになったら、
目の前の相手にも「違うと思う」と
発言できるようになって驚きです。
(それも、相手を責めずサラッと言えるようになってて…。)
◎ノート講座での変化を教えてください
自分のことが前より好きになってきています。
あんな願いを書く自分がいいなと思えて、
ネガティブを抱えていた自分にお疲れ様と思えます。
自分を好きになれている分だけ
周りにも穏やかになれているように思います。
◎ノート講座をどんな方にお勧めしたいですか?
私が大切に思っている友達に
紹介して受けてもらいたい。
ブログ等でこの講座に興味が湧いたけれど
「私には難しいだろうな」と思った人。
ノートに何を書いていいのかわからない。
キチンとしたことしか書いたらダメだよね。
続けるの苦手という気持ちが
ブレーキになっている人は大丈夫です、
具体的な書き方サンプルを見せてくれます。
(こんなことを書いてもいいんだ!と安心できます。)
ここに載せていないご感想も
多数いただいております。
お忙しい中ご感想をいただいた皆さま、
本当にありがとうございます!
私からのメッセージ

「職場の人間関係がストレス…」
「一人で頑張りすぎてしまう」
「このままで人生終わりたくない」
「でも、どうしたらいいのか分からない」
モヤモヤを抱えながらも抜け出し方が分からずに、
我慢する毎日を送っている人はたくさんいます。
もしかしたら、あなたも
周りからは恵まれたように映るけど
心の中ではずっと生きづらさを感じている
かもしれません。
正直、これまで自己啓発やセミナーなど
たくさん学んできた方ほど、
ノートで本当に変われるの?!と
思うかもしれません。
あなたも変わることが出来ます。
変わろうとする気持ちを持って
実践していただければ、大丈夫です。
なぜなら、
これまで変われなかったのは、
あなたが悪いわけでも
能力が足りないわけでもなく、
自分で「自分を変えたり」
「人生を思い通りにする方法」を
教わってこなかったからだけ
だからです。
人生や性格を変えるのに
遅すぎることはないんですね。
正しい知識をしっかり学んで
行動するだけで
人生のパターンは変えられます。
あなた自身の力で、です。
世界を変えるカウンセリングノート講座では、
あなたの世界を変えるために
必要なことを分かりやすく具体的に
お伝えしていきます。
あなたらしさを大事にしながら一緒に
新たなステージへと進んでいきましょう。
ノート講座にてあなたにお会いできますことを
楽しみにしています。
ただ「考えてることを書く」だけでは
スッキリしないし、悩みも解決しません。
その場ではスッキリしたつもりでも、しばらくすると同じパターンがくり返されてしまいます。
心理学と脳科学に基づく「しっかり効果の出る書き方」を取り入れてほしい。そう思っています。
誰にでもすぐ実践できる書き方になっていますし、「書くのが苦手、、、」という方にはカスタマイズした方法をお伝えしていますので、安心してくださいね。
